【愛信選挙情報】
[第47回2014年衆議院議員選挙情報]


【政党別獲得議席数】 政党別グラフ  [円グラフ] [帯グラフ] [棒グラフ]


  選挙区名  ○投票ボタン 名     前  フリガナ        年齢 性別   党派   区分      経   歴      比例順位 当選 本日得票数 前日得票数 前々日得票数
 栃木1                                                                  194,905
                     船田 元         フナダ ハジメ     61(男)   自民党      前  衆議院議員10期           110,030    当
                     柏倉 祐司       カシワクラ ユウジ 45(男)   民主党      前  衆議院議員1期             63,332
                     野村 節子       ノムラ セツコ     61(女)   共産党      新  党県副委員長              21,543
  栃木2                                                                         133,733
                     福田 昭夫       フクダ アキオ     66(男)   民主党      前  衆議院議員3期             62,439    当
                     西川 公也       ニシカワ コウヤ   71(男)   自民党      前  衆議院議員5期、農水相     62,240    (復)
                     阿部 秀実       アベ ヒデミ       55(男)   共産党      新  党2区政策委員長            9,054
  栃木3                                                                         128,879
                     簗 和生         ヤナ カズオ       35(男)   自民党      前  衆議院議員1期             62,814    当                 1       0
                     渡辺 喜美       ワタナベ ヨシミ   62(男)   無所属      前  衆議院議員6期             51,627
                     秋山 幸子       アキヤマ ユキコ   63(女)   共産党      新  党県委員                  14,438
  栃木4                                                                         193,352
                     佐藤 勉         サトウ ツトム     62(男)   自民党      前  衆議院議員6期            114,328    当                 1       0
                     藤岡 隆雄       フジオカ タカオ   37(男)   民主党      新  元金融庁課長補佐          62,251
                     山崎 寿彦       ヤマザキ トシヒコ 62(男)   共産党      新  党県常任委員              16,773
  栃木5                                                                         132,633
                     茂木 敏充       モテギ トシミツ   59(男)   自民党      前  衆議院議員7期            101,514    当
                     川上 均         カワカミ ヒトシ   58(男)   共産党      新  党県委員                  31,119
 
投票者の【年齢】20代30代40代50代60代70代80以上  【性別】
戻る

 【愛信選挙情報入り口調査】
「投票所名称一覧」
【衆院選辻立の掲示板】(動画集)

投票は小選挙区選挙で一回、比例代表選挙で一回で、2回お願いします。
2回目の比例代表選挙投票用紙は愛信選挙情報では候補者名を選択しますが、
しかし12月14日(日)の投票所では候補者を確認して、支持する政党の名前を書いて下さい。


銘柄名 売 買 合計
アルテッ 0 0
設定信用枠 1100 万円損益率 0.00%
0