- 小中生転入手続きスタート
投稿者 : 愛信 <> <【リンク先】> 3月27日_15時52分33秒
原発から20キロ圏内で避難指示の出ている浪江町西台、中野収さん(49)は三女、四女の中
学校と五女の小学校の書類を提出した。自宅は地震で半壊したという。「年内は戻れないかも知
れない。仕事を探しながら、とりあえず福島市で学校に行ってもらうしかない」と話した。
注意欠陥・多動性障害(ADHD)の小学3年生の男児がいる南相馬市の母親(38)は「出来
るだけこれまでの友達と同じ学校にして欲しいと頼んだが、息子が行きたくないと言えば行かせ
ない」。
この日は合わせて小学生130人、中学生56人の計186人が手続きをした。
今回、手続きが出来なかった人は市役所や最寄りの支所でも申し込める。
27日は別の避難所9カ所で行われ、30日には転入する学校が伝えられる。
詳細は【リンク先】をカッチとね
- 神戸ルミナリエ開幕、鎮魂の原点回帰
投稿者 : 愛信 <> <【リンク先】> 12月3日_10時40分31秒
神戸の師走の風物詩として観光色が強まる中、今年は被災者が「語り部」として震災体験や犠牲
者への思いを伝える場が初めて設けられるなど、原点回帰を目指しているのが特徴。
語り部の一人である神戸市東灘区の無職、上西勇さん(83)は「神戸でも震災を知らない世代
が増えており、震災の記憶を伝えていきたい」と話していた。
13日まで。期間中は約400万人の来場が見込まれている。
http://www.youtube.com/watch?v=0K3SS_PuBHU&nofeather=True
詳細は【リンク先】をカッチとね
- 長崎くんち 7日開幕
投稿者 : 愛信 <> <【リンク先】> 10月7日_15時07分59秒
諏訪神社(長崎市上西山町)の秋の大祭「長崎くんち」が7日、開幕する。9日までの3日間、
長崎はシャギリの音に包まれ、各踊町(おどりちょう)の演(だ)し物がまちを盛り上げる。
踊町は馬(うま)町(本踊)▽東濱(ひがしはまの)町(竜宮船)▽八坂(やさか)町(川
船)▽銅座(どうざ)町(南蛮船)▽籠町(龍踊)▽築(つき)町(御座船、本踊)の6カ町。
7日は午前7時に馬町が諏訪神社の長坂下の踊り場で本踊(ほんおどり)を奉納した後、30分
ごとに各踊町の奉納が続く。その後、各踊町は市公会堂前広場(魚の町)、お旅所(元船町)に
移動する。
詳細は【リンク先】をカッチとね
- 湯沢市 絵どうろうまつり始まる(秋田県)
投稿者 : 愛信 <> <【リンク先】> 8月6日_15時24分02秒
実行委員会ではことし初めて浴衣で訪れた人に対し、会場の商店で買い物をした際に割り引き
やドリンクのサービスを行います。また市の職員も市役所前で浴衣姿で観光客を出迎えます。
七夕絵どうろうまつりは7日までで、期間中実行委員会では23万人の人出を見込んでいます。
詳細は【リンク先】をカッチとね
- 「ラッセラー」青森ねぶた祭開幕
投稿者 : 愛信 <> <【リンク先】> 8月3日_22時43分52秒
日本三大火祭りの一つ「青森ねぶた祭」(国指定重要無形民俗文化財)が2日、青森市で開幕
した。戦国武将や伝説、史実を題材にした大小29台のねぶたが一斉に出陣、沿道を埋めた大
勢の観客を魅了した。
詳細は【リンク先】をカッチとね
- 花冷えの中、大阪造幣局で「桜の通り抜け」
投稿者 : 愛信 <> <【リンク先】> 4月14日_23時13分09秒
127品種、354本。ほとんどが遅咲きの八重桜で、今が七分咲き。造幣局が「今年の花」に
選んだ「都錦」や黄緑色の花が特徴の「須磨浦普賢象(ふげんぞう)」など珍しい品種に、訪れた
人たちが携帯電話のカメラを向けていた。午後1時現在の人出は約2万500人。
- 田の神様に豊作感謝 奥能登各地で『あえのこと』
投稿者 : 愛信 <> <【リンク先】> 12月6日_19時03分13秒
座敷では、米俵をはじめ、輪島塗の赤御膳(ごぜん)や椀(わん)に、おはぎ、豆腐、ニンジン
などの煮しめ、尾頭付きのタイ、ハチメの刺し身など山海のごちそうがずらり盛られた。
川口さんが「今年は七月の長雨にもかかわらず、田の神様のおかげで昨年に増しての豊作でし
た」と口上を述べ、甘酒を杯につぎ、ごちそうを一品ずつ説明してもてなした。
詳細は【リンク先】をカッチとね
- 天皇陛下御即位二十年奉祝委員会
投稿者 : 愛信 <> <【リンク先】> 11月9日_16時09分02秒
天皇陛下御即位二十年奉祝委員会
天皇陛下御即位二十年おめでとうございます。
国民こぞってお祝いいたしましょう。
奉祝委員会について、奉祝イベントについて等の情報を掲載しております。
【天皇陛下御即位二十年奉祝委員会】はこちらをクリックして下さい。
【前回の国民祭典の動画】はこちらをクリックして下さい。
- 奥州・鹿踊り 天皇陛下即位20年祭典に出演
投稿者 : 愛信 <> <【リンク先】> 9月18日_11時20分01秒
岩手県奥州市の伝統芸能「鹿踊り」が11月12日に東京で開かれる「天皇陛下即位二十年をお
祝いする国民祭典」に出演する。東北からは唯一の参加で、「阿波おどり」(徳島県)や「飛騨
高山まつり」(岐阜県)の屋台など全国の芸能10団体とともに舞台をにぎわす。
会場は皇居外苑の駐車場。江刺鹿踊保存会所属の15団体と、水沢区、胆沢区のそれぞれ2団
体から、合わせて約100人の踊り手を派遣する。踊りの内容は現在検討中。
鹿踊りは天皇陛下即位の直後と10年目にも出演した。江刺鹿踊保存会の幸谷孝文会長
(67)は「精いっぱい踊り、お祝いしたい」と意気込んでいる。
詳細は【リンク先】をカッチとね
注)事実関係を隠蔽するために、利害関係者により記事が削除されています。記事を削除するのは、
それなり理由があると推察できます。 この場合には【ニュースは削除されたために、こちらに復活】
を参考にして下さい。
- 秋を告げる「日本一の芋煮会」=山形市〔地域〕
投稿者 : 愛信 <> <【リンク先】> 9月7日_15時40分26秒
山形市で6日、直径6メートルの大鍋による恒例の「日本一の芋煮会フェスティバル」が行わ
れ、県内外から大勢の観光客が訪れ、秋を告げる味覚に舌鼓を打った。
この日用意された3万食分の材料は里芋3トン、山形牛肉1.トン、ネギ3500本、こんに
ゃく3500枚、砂糖20キロ、しょう油70リットル、酒50升、水6トン。「鍋太郎」と命
名された大鍋に投入されると、その後の作業は建築用の大型クレーン車が鍋ぶたを上げ下げし、
出来上がった芋煮は、やはり建築用のパワーショベルで豪快にすくい取られ、待ち受けた参加者
に配布された。
詳細は【リンク先】をカッチとね
- ロボット「ワカマル」、天神祭・船渡御で大阪締め披露
投稿者 : 愛信 <> <【リンク先】> 7月27日_00時38分51秒
平安装束に身を包んだワカマルはこの日、大阪締めをプログラミングした大阪大生らと乗船。
「打ちまーしょ」と大阪締め独特の掛け声に合わせ、両手を大きく広げたり、すれ違う船に手を
振ったりして愛嬌(あいきょう)を振りまいた。企画に携わった金水敏・阪大コミュニケーション
デザイン・センター長は「学生らが力を合わせ、祭りの盛り上げに一役買えた」と喜んでいた。
注)事実関係を隠蔽するために、利害関係者により記事が削除されています。記事を削除するのは、
それなり理由があると推察できます。 この場合には【ニュースは削除されたために、こちらに復活】
を参考にして下さい。
- 「神戸まつり」に100万人=新型インフルで一時中止
投稿者 : 愛信 <> <【リンク先】> 7月19日_23時32分47秒
新型インフルエンザの拡大防止のため5月に中止された第39回神戸まつりの一部が19日、
神戸市で開催された。恒例の「おまつりパレード」には5000人以上が参加、元気な神戸を
アピールした。主催者側によると、同日の人出は約113万人という。
パレードに参加した神戸市の特定非営利活動法人(NPO)「颯爽(さっそう)JAPAN」
の小城有佳代表理事(52)は「地元で踊りたいという気持ちが強かったので、メンバーは再開
を喜んでいる」と語った。
- 祇園祭開幕、稚児ら「お千度の儀」
投稿者 : 愛信 <> <【リンク先】> 7月1日_18時21分04秒
京都の夏を彩る日本三大祭りの一つ、祇園祭が1日開幕し、山鉾巡行(17日)で先頭を行く長
刀鉾に乗る稚児らが八坂神社(京都市東山区)を訪れ、祭りの安全と無事を祈願する「お千度
(せんど)の儀」に臨んだ。
稚児の今西優太朗君(9)は、今年新調された黄緑と赤、紫の3色が鮮やかな振り袖とはかま
姿、白塗りの化粧で参列。補佐役の禿(かむろ)を務める宮下凌太朗君(10)、深田直貴君
(9)とともに、朱傘に守られながら境内に登場した。
- 富士山:200人が山頂への登下山道除雪 山開き前に
投稿者 : 愛信 <> <【リンク先】> 6月28日_22時33分12秒
富士山の山開き(7月1日)を前に、山梨県側の山小屋経営者ら約200人が28日、9合目付
近(標高約3600メートル)から山頂までの登山道と下山道をそれぞれ除雪した。山頂直下で
1メートル以上と例年以上に残雪が多く、山開き時に山頂まで登れるかどうか危ぶまれているた
め。除雪作業は3年連続となった。
注)事実関係を隠蔽するために、利害関係者により記事が削除されています。記事を削除するのは、
それなり理由があると推察できます。 この場合には【ニュースは削除されたために、こちらに復活】
を参考にして下さい。
- アユ釣り:ファンが早朝から 吉野川で解禁−−吉野 /奈良
投稿者 : 愛信 <> <【リンク先】> 6月2日_22時08分42秒
吉野、五條両市漁協管内の吉野川で5月26日、アユ釣りが解禁になった。川は平常よりやや増
水していたが、吉野町河原屋では、数人のアユ釣りファンが早朝から瀬の好ポイントに竿
(さお)を出した。
釣果が上がらず岸に引き上げた人は「アユはいるが、水が冷たい。午後、暖かくなってからに
期待したい」と待機していた。例年、夜明けから多くの釣り客が集まる同町上市でも出足は遅か
った。
注)事実関係を隠蔽するために、利害関係者により記事が削除されています。記事を削除するのは、
それなり理由があると推察できます。 この場合には【ニュースは削除されたために、こちらに復活】
を参考にして下さい。
- ミズバショウの花が咲いている 尾瀬に「春」到来
投稿者 : 愛信 <> <【リンク先】> 5月20日_23時08分40秒
ミズバショウが咲き誇る群馬県側の尾瀬ケ原。雪をかぶった至仏山を背景に、純白の花に降りた
霜が朝日に照らされ、キラキラと輝いていた。ハイカーたちは早朝から、雪が残る登山道の木道
を踏み抜かないよう慎重に歩いた。
- 三社祭のみこし、下町に揺れる 東京・浅草、100基練り歩く
投稿者 : 愛信 <> <【リンク先】> 5月16日_22時32分45秒
江戸っ子の心意気を示す浅草神社(東京都台東区)の三社祭が16日、中日を迎え、44ある氏
子町会のみこし約100基が威勢良く練り歩いた。下町は祭り一色に染まった。
みこしは正午ごろから神社社殿前でおはらいを受け、次々と薄曇りの浅草の街に。
そろいのはんてんに身を包んだ担ぎ手たちが「ソイヤ、ソイヤ」の掛け声とともにみこしを揺ら
し、大勢の見物客から歓声が上がった。
- 鮮やか4万3000株 鯖江でつつじまつり
投稿者 : 愛信 <> <【リンク先】> 5月4日_09時46分04秒
公園内の会場にはステージや出店が設けられ、市特産の眼鏡や繊維、越前漆器を販売する「さば
えブランド市」のブースも登場。市内の眼鏡関連会社がアパレルブランドと共同製作したファッ
ショナブルなサングラスや眼鏡も展示され、注目を集めていた。
- 両陛下、益川さんや橋下知事らと歓談 春の園遊会
投稿者 : 愛信 <> <http://www.asahi.com/national/update/0416/TKY200904160239.html> 4月16日_21時40分35秒
天皇、皇后両陛下が主催する春の園遊会が16日、東京・元赤坂の赤坂御苑で開かれ、ノーベル
物理学賞を受賞した益川敏英さんや小林誠さんら各界の功績者ら約2千人が出席した。
- 大阪・造幣局で「桜の通り抜け」 開門前に行列4000人
投稿者 : 愛信 <> <http://sankei.jp.msn.com/life/trend/090415/trd0904151325003-n1.htm> 4月15日_16時24分29秒
大阪に春本番を告げる造幣局(大阪市北区)の「桜の通り抜け」が15日、始まった。
前日からの雨も上がり晴れ間が広がる中、午前10時の開門とともに、待ちかねた花見客がサク
ラのトンネルに入っていった。
同局南門から北門まで、大川沿いの約560メートルの通りに126品種348本が咲き誇
る。造幣局によると今年はすでに8分咲き。初日は午前2時すぎから並ぶ人がいるなど、開門ま
でに約4000人が行列を作ったという。
- 関西の桜だより
投稿者 : 愛信 <> <http://osaka.yomiuri.co.jp/sakura/> 3月20日_23時46分18秒
関西の桜の名所、開花状況などを掲載。
読売新聞大阪本社のサイト関西発のコンテンツ。
関西の桜だより
- サクラ:名古屋で開花宣言 平年より9日早く
投稿者 : 愛信 <> <http://mainichi.jp/select/wadai/news/20090319k0000e040082000c.html> 3月19日_16時08分34秒
同市昭和区の鶴舞公園でも、ソメイヨシノがちらほらと花を咲かせ始めた。公園を訪れた人々
が、4月中旬並みの陽気の下、ピンク色がわずかに見えるこずえを見上げていた。
市内では今後、1週間から10日で満開を迎える見通し。
- 桜の開花予想また早まる 東京21日、大阪25日_
投稿者 : 愛信 <> <http://sankei.jp.msn.com/life/lifestyle/090318/sty0903181558003-n1.htm> 3月18日_17時09分08秒
気象庁は18日、桜(ソメイヨシノ)の第3回開花予想を発表した。東、西日本とも「平年より
早い地点が多い」とする予想を「かなり早い地点が多い」に変更。東京は前回11日の予想から
3日早めて21日に、大阪は2日早めて25日とした。今回初めて発表した東北地方は、いずれ
も平年より2〜7日早いと予想した。
- 名木に 冬の傘 総持寺祖院 雪つり設置
投稿者 : 愛信 <> <http://www.chunichi.co.jp/article/ishikawa/20081125/CK2008112502000165.html> 11月25日_11時23分40秒
境内には、一八九八(明治三十一)年の大火の際に経蔵(県有形文化財指定)を延焼から防いだ
といわれる火伏せの松や、皇室関係者の記念樹など名木約百本がある。雪の重みで枝が折れない
ようにする伝統的な造園技術「りんごつり」を施した。
- おやまバルーンフェスタ:闇に浮かぶ大提灯 /栃木
投稿者 : 愛信 <> <http://mainichi.jp/area/tochigi/news/20081109ddlk09040032000c.html> 11月9日_13時36分57秒
8日は午前と午後の2回、19チームが競技に参加し飛行技術を競い合った。そして午後6時か
らは、熱気球18機を思川河川敷に係留。バーナーを一斉に点火してライトアップし、闇に浮か
び上がる大きな提灯(ちょうちん)になった熱気球の背後で花火が打ち上げられた。
- 赤坂御苑で「秋の園遊会」…石井選手、五輪「目指しません」
投稿者 : 愛信 <> <http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20081023-OYT1T00689.htm?from=navr> 10月24日_00時24分41秒
天皇、皇后両陛下主催の「秋の園遊会」が23日、東京・元赤坂の赤坂御苑で開かれた。
あいにくの小雨の中、招待された各界の功労者ら約1600人が出席した。
北京五輪ソフトボールチームを金メダルに導いた上野由岐子選手は、天皇陛下から「ずいぶん
長いピッチングで大変でしたね」と力投をねぎらわれると、「仲間がいたので、最後まで投げき
ることができました」と笑顔で振り返った。
男子競泳平泳ぎで2種目連覇を達成した北島康介選手は、陛下から「水泳の道に進む人が多く
なるんじゃないですか」と聞かれ、「そうなってくれるとうれしいです」と答えていた。
園遊会には両陛下をはじめ、皇太子さま、秋篠宮ご夫妻、常陸宮ご夫妻ら皇族方も出席された。
- 粋な妙技 魅了 江東『木場の角乗』
投稿者 : 愛信 <> <http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2008102002000075.html> 10月20日_11時19分10秒
江戸時代から続く東京・下町の伝統芸「木場の角乗(かくのり)」が十九日、江東区の都立木場
公園で披露され、集まった観客を魅了した。
かつて木材の町だった木場に伝わる「角乗」は、水に浮かべた幅約三十センチ、長さ約五メー
トルの角材に人が乗り、バランスを取りながら技を披露する芸で、都指定の無形民俗文化財。
- 大津祭:町衆の粋、観衆を魅了 曳山巡行に13万人 /滋賀
投稿者 : 愛信 <> <http://mainichi.jp/area/shiga/news/20081013ddlk25040273000c.html> 10月13日_15時59分12秒
湖国三大祭の一つ、「大津祭」の本祭・曳山(ひきやま)巡行が12日、大津市で行われた。
江戸時代に花開いた町衆文化の息吹を感じさせる豪華な装飾の曳山を一目見ようと、沿道には約
13万人(びわ湖大津観光協会発表)が訪れた。
午前9時、13基の曳山が同市京町3の天孫神社に集結。中国の故事や能、狂言をモチーフと
した精巧なからくり人形や、ゴブラン織の見送り幕などで美しく飾られた曳山は、「西行桜狸
山」(鍛冶屋町)を先頭に出発し、中心市街地を夕方まで練り歩いた。
- 秋まつり 各地大入り!! パレード みこし行列
投稿者 : 愛信 <> <http://www.chunichi.co.jp/article/gifu/20081013/CK2008101302000016.html> 10月13日_11時45分54秒
恵那市三郷町野井の武並神社で12日、例大祭があり、和紙の箱を漆で固めるなどした獅子頭に
よる「重箱獅子」(市有形民俗文化財)の舞が奉納された。
徳川家康が武田勢との戦いに敗れ、祭りの最中だったこの神社まで逃走。
住民の輪の中に入り、重箱を頭に載せ袱紗(ふくさ)をかぶって獅子舞のまねをし、追っ手の目
を逃れたと伝えられている。
- 長崎原爆の日:平和公園で平和祈念式典、各地で犠牲者追悼の行事(その1) /長崎
投稿者 : 愛信 <> <http://mainichi.jp/area/nagasaki/news/20080810ddlk42040424000c.html> 8月10日_21時56分51秒
核兵器廃絶と世界恒久平和の実現を−−。長崎は9日、63回目の原爆の日を迎え、長崎市の平
和公園で平和祈念式典が行われたほか、各地で原爆犠牲者追悼の行事があり、甲子園でも球児た
ちが黙とうをささげた。多くの人たちが、慰霊の思いに包まれ、戦争のない社会を心から願っ
た。
---中略---
久間氏は式典後、記者団に「決して米国の原爆を認めたわけではない。だが間違った印象を与え
たとすれば深くおわびしたい」と改めて陳謝した。
- 天神祭船渡御:光の競演、夜空と水上で
投稿者 : 愛信 <> <http://mainichi.jp/select/wadai/news/20080726k0000m040144000c.html> 7月26日_01時44分20秒
大阪の夏を彩る天神祭は本宮の25日夜、大阪市中心部を流れる大川で、約100隻の船が巡航
する船渡御(ふなとぎょ)があった。船を飾るちょうちんや川岸のかがり火が川面を照らし出
し、約5000発の花火が打ち上げられると、祭りは最高潮に達した。
- 都大路練り歩く「王朝絵巻」…京都・葵祭
投稿者 : 愛信 <> <http://www.yomiuri.co.jp/national/culture/news/20080515-OYT1T00443.htm> 5月15日_15時44分49秒
京都・葵祭が15日行われ、平安装束で着飾った総勢約500人の行列が都大路を練り歩く
「王朝絵巻」に、沿道から歓声が上がった。
行列は午前10時半、騎馬の先導で京都御所(京都市上京区)を出発し、フジの花で彩った牛車や、
フタバアオイを頭や胸に飾った女人列などが、下鴨神社(同市左京区)を経て上賀茂神社(同市北区)
へ向かった。
- 「狭き門」突破、100人が皇居・吹上御苑で自然観察会
投稿者 : 愛信 <> <http://www.asahi.com/life/update/0504/TKY200805040124.html> 5月4日_22時38分47秒
「みどりの日」にちなんで4日、江戸時代からの樹木が残る皇居・吹上御苑で自然観察会が開か
れた。全国から1万4千人を超える応募があり、抽選で選ばれた約100人が専門家の説明を聞きな
がら、1時間以上かけ、新緑の中を散策した。
吹上御苑は天皇、皇后両陛下の住む御所に近く、普段は厳重に警備されている。
自然観察会は両陛下の意向で、昨年から始まった。
- 博多どんたくに120万人 ディズニーも行進
投稿者 : 愛信 <> <http://www.nishinippon.co.jp/movie/20080503/20080503_0001.shtml> 5月3日_20時52分00秒
パレードには2日間で延べ約630団体、約3万4000人が参加し過去最大規模になる予定で、
祭りを主催する福岡市民の祭り振興会は、2日間の人出を220万人と見込んでいる。4日夕の総踊
りでフィナーレを迎える。
- 御堂筋パレード中止…21世紀協 大阪府撤退で断念
投稿者 : 愛信 <> <http://osaka.yomiuri.co.jp/tokusyu/h_osaka/ho80424d.htm?from=tokusyu> 4月24日_19時21分01秒
パレードは、「大阪築城400年まつり」のオープニング行事として1983年に始まった。
府と大阪市、地元財界が設立した同協会が主催し、フロートや国内外のダンスチーム、マーチングバンド
が中之島〜難波間を練り歩く内容。
同協会によると、昨年は145団体が参加、観客は125万人に上った。
日本人社会の破壊者創価学会公明党が破戒する日本の文化、伝統、非日本人の在日朝鮮人が要求する
地方選挙権も目指すものは同じ、
【永住外国人の地方選挙権付与に反対しよう】、
【人権擁護法案に反対しよう】
- あでやか女性武者 時代行列…滋賀・多賀大社で古例大祭
投稿者 : 愛信 <> <http://osaka.yomiuri.co.jp/season/20080423kn04.htm?from=iphoto> 4月23日_17時31分25秒
五穀豊穣(ほうじょう)を祈願する多賀大社の古例大祭が22日、滋賀県多賀町多賀の同大社周辺で
営まれ、総勢500人の時代行列が町内を練り歩いた。
本殿での神事の後、平安装束の氏子や神職らが東約4キロの調宮(ととのみや)神社までを往復。
- 新茶シーズン本格幕開け 静岡茶市場で初取引
投稿者 : 愛信 <> <http://www.47news.jp/CN/200804/CN2008042101000257.html> 4月21日_12時00分09秒
この日は、同市場の新茶取引では過去最高値となる1キロ当たり10万円の値が付いた葉も出て、
静岡市の生産者は「今年は天候に恵まれて霜の被害もなく、香りの良い葉が育った」と手応えを感じて
いる様子だった。
静岡県は全国の荒茶生産量の約42%(2007年)を占め、同市場では国内の約1割分が取引さ
れる。この日は鹿児島県、宮崎県産も取引された。新茶取引は来月中旬ごろに最盛期を迎える。
- 潮干狩り場無料開放
投稿者 : 愛信 <> <http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/fukushima/news/20080421-OYT8T00095.htm> 4月21日_11時45分52秒
この日は安全祈願の神事の後、午前10時の解禁とともに、県内外から訪れた約1000人の家族連れ
が一斉に干潟へ。くま手で水底を次々と掘り返し、子供たちは「あったー」と歓声を響かせていた。
家族3人で訪れた宮城県丸森町の主婦佐久間郁美さん(38)は「アサリがいないと聞いていた
けど、思ったよりも捕れて楽しかった」と笑みを浮かべていた。
無料開放は8月末まで。
- 出雲大社で平成の大遷宮 59年ぶり神様引っ越し
投稿者 : 愛信 <> <http://www.chunichi.co.jp/s/chuspo/article/2008042001000526.html> 4月20日_21時45分55秒
島根県出雲市の出雲大社で20日、国宝の本殿を改修するため、神体をみこしで担ぎ仮殿に移す
「仮殿遷座祭」が59年ぶりに執り行われ、大遷宮が始まった。
本殿の神体を迎えに行く白装束の宮司ら約100人の行列がろうそくの明かりに照らされ、静まり
返った夜の境内をゆっくりと参進。
- 高伝寺・大涅槃図の公開始まる 九州国博で来月から修復
投稿者 : 愛信 <> <http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/17409?c=220> 4月20日_09時40分00秒
旧佐賀藩鍋島家の菩提(ぼだい)寺、高伝寺(佐賀市本庄町)が所蔵する国内最大級の涅槃(ねはん)
図の一般公開が19日、始まった。制作から約300年がたち傷みが激しく、5月6日まで公開され
た後、九州国立博物館(福岡県太宰府市)で修復作業に入る。次回見学できるのは、修復が終わる
2009年11月以降となる。
- 1000年前の輝き、再び 宇治・平等院の国宝方蓋
投稿者 : 愛信 <> <http://www.asahi.com/culture/news_culture/OSK200804180045.html> 4月18日_19時17分13秒
京都府宇治市の平等院鳳凰(ほうおう)堂で、本尊の阿弥陀如来坐像(あみだにょらいざぞう)の頭上
を飾る箱形の「方蓋(ほうがい)」(国宝)の一部を創建時の姿に復元した模造作品が18日、公開
された。
古代の技法で約1千年前の色や素材を忠実に再現。平安時代に栄華を誇った藤原氏が贅(ぜい)を
尽くした輝きをよみがえらせた。
- 春の季節、北アルプスに到来・立山黒部アルペンルート開通
投稿者 : 愛信 <> <http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20080417AT1G1700T17042008.html> 4月17日_16時24分11秒
午前中はあいにく雪が舞う天候ながら、カラフルなアウトドア着に身を包んだ観光客らが、ダイナ
ミックな景観に感嘆の声を上げた。名物、雪の壁は積雪量が比較的多かったため、「雪の大谷」と
呼ばれる室堂(2450メートル)付近で16メートルと、暖冬だった前年より2メートル高い。
- 今年は125品種、大阪市の造幣局で恒例「桜の通り抜け」
投稿者 : 愛信 <> <http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20080416-OYT1T00419.htm> 4月16日_15時36分30秒
大阪市北区の造幣局で16日、「桜の通り抜け」(22日まで)が始まった。
125周年にあたる今年は、過去最多の125品種がお目見え。約560メートルの散策道沿いに
370本が咲き誇り、家族連れなどが春の香りを楽しんだ。
- 「御室桜の謎」は土にあり…京都・仁和寺
投稿者 : 愛信 <> <http://osaka.yomiuri.co.jp/news/20080413p401.htm> 4月13日_18時00分57秒
世界遺産・仁和寺(京都市右京区)で、丈が大きくならない「御室桜(おむろざくら)」
(国名勝)について、寺の依頼で調査した住友林業(東京)と千葉大の共同研究チームが12日、
高く伸びないのは根の成長に適さない土壌に原因があったと発表した。
平安時代から桜の名所で、現在の桜は江戸初期の植樹という。十数種約200本は、いずれも高さ
が2〜3メートル止まりで、「御室桜の謎」とされていた。
- 甘茶を召し上がれ 岐阜の円徳寺で花まつり
投稿者 : 愛信 <> <http://www.chunichi.co.jp/article/gifu/20080409/CK2008040902002142.html> 4月10日_00時28分58秒
門前に白象が飾られ、釈迦像を安置したインドのルンビニーの花園に見立てた花御堂(みどう)が
設けられた。
参拝客や通りかかった人は、釈迦が甘茶を産湯にしたという伝説に基づき、釈迦像に甘茶をかけて
お参りした。円徳寺仏教婦人会の有志による甘茶も振る舞われた。
- サクラ咲いた、東京など一番乗り
投稿者 : 愛信 <> <http://www.nikkei.co.jp/news/main/20080322AT1G2200Z22032008.html> 3月22日_13時48分30秒
気象庁は22日、東京と静岡、熊本で桜(ソメイヨシノ)が開花したと発表した。全国で最も早い開花で、
東京では平年より6日早かった。約1週間で満開になるという。
気象庁が開花を観測している靖国神社(東京・千代田)で22日午前、標本木の桜が咲いているのを
同庁職員が確認。晴れ渡った空の下、訪れた人たちが一足早い花見を楽しんだ。卒業式に向かう
はかま姿の学生の姿も見られた。
- 「保津川下り」の川開き
投稿者 : 愛信 <> <http://osaka.yomiuri.co.jp/season/20080310kn03.htm> 3月10日_17時19分37秒
京都・嵐山の渓谷美を楽しむ「保津川下り」の川開きが10日あり、あいにくの雨の中、観光客ら
約250人が桜の花飾りを付けた一番船に乗り込み、約16キロの急流下りに歓声を上げた=写真。
- ネット中継卒業式 金沢−東京−仙台 113人の思いつなげて
投稿者 : 愛信 <> <http://www.chunichi.co.jp/article/ishikawa/20080303/CK2008030302092280.html> 3月3日_16時36分59秒
インターネット通信制高校の「美川特区アットマーク国際高校」(白山市)の卒業式が二日、
金沢市武蔵町のITビジネスプラザ武蔵であった。これまで全国ばらばらで行っていた卒業式を、
今年は初めて、金沢を主会場にインターネットで各会場をつないで一斉に行った。
- 粉雪舞うなか、優雅に梅花祭…京都・北野天満宮
投稿者 : 愛信 <> <http://osaka.yomiuri.co.jp/news/20080225p402.htm> 2月25日_19時48分31秒
約900年間続く行事。境内の梅約2000本は寒波の影響で三分咲きだが、梅の香りが漂う野点
(のだて)会場では、近くの花街・上七軒の芸舞妓(まいこ)ら約25人が優雅なお点前を披露した。
梅は3月下旬まで楽しめるという。
- 岡部で等身大のひな人形15体が展示
投稿者 : 愛信 <> <http://www.chunichi.co.jp/article/shizuoka/20080217/CK2008021702088260.html> 2月17日_22時14分59秒
「生きているみたい」−。桃の節句を前に、岡部町の人形師が5年がかりで作り上げた等身大の
写実的なひな人形15体が、江戸時代の旅籠(はたご)を修繕した岡部宿大旅籠柏屋歴史資料館に
展示され、来館者の関心を集めている。
- 昭和天皇即位記念 81年前作製の「ひな人形」 函館のホテルで展示
投稿者 : 愛信 <> <http://www.hokkaido-np.co.jp/news/chiiki/76467.html> 2月17日_22時12分44秒
一九二七年(昭和二年)、京都・丸平大木人形店の五代目当主大木平蔵氏が昭和天皇の即位を記念
して作ったもの。即位式に出席した当時の日魯漁業(現マルハニチロホールディングス)創業者
の故堤清六氏がめいの平塚千鶴子さんに贈り、ホテルと関係のある平塚さんが二〇〇五年に寄贈した。
- 奇祭「西大寺会陽」 男衆が宝木の争奪戦…岡山
投稿者 : 愛信 <> <http://osaka.yomiuri.co.jp/news/20080217p401.htm> 2月17日_22時10分23秒
約500年前、厄よけの札を取り合ったのが始まり。清めの水を浴びた約9000人は体から湯気
を上げながら本堂前へ集合。午前0時、明かりが落とされると、「うおー」という雄たけびとともに、
ひしめきあい、宝木の争奪戦を繰り広げた=写真
- 笑顔で懐かしの再会 元中国残留邦人ら交流会
投稿者 : 愛信 <> <http://www.chunichi.co.jp/article/toyama/20080211/CK2008021102086918.html> 2月12日_17時03分34秒
日本が支配した中国東北部(旧満州)には日本人が多数暮らしており、一部は一九四五(昭和二十)
年八月の旧ソ連による侵攻と日本の敗戦で帰国できず、日中が国交回復する七二年まで現地に取り
残された。
- 第59回さっぽろ雪まつり 天気絶好、人出も最高に さっぽろ雪まつり きょうフィナーレ
投稿者 : 愛信 <> <http://www.hokkaido-np.co.jp/news/snowfes/75484.html> 2月11日_16時15分00秒
第五十九回さっぽろ雪まつり(実行委員会主催)は三連休の中日となった十日、好天に恵まれ、
札幌市中央区の大通公園など三会場は大勢の観光客や家族連れでにぎわった。まつりは十一日、
フィナーレを迎える。
札幌管区気象台によると、日中の最高気温は一・三度と、平年より二度高く、真っ青な空が
広がった。大通会場は夜になっても、人の波が続き、今年最多の三十四万四千人が来場。
東京都板橋区の自営業池田孝雄さん(71)は「暖かいので、ゆっくり楽しめます」と大雪像に
見入っていた。
- 松原神社で針供養…佐賀市
投稿者 : 愛信 <> <http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/saga/news/20080209-OYT8T00083.htm> 2月11日_15時54分38秒
針供養の日の8日、佐賀市の松原神社では、県和裁士技能士連合会主催の「針感謝祭」が行われた。
会員の和裁教室の指導者や生徒ら約40人が参加。この1年の間に曲がったり折れたりして使え
なくなった針を豆腐やこんにゃくに刺して感謝し、境内の「針乃碑」に玉ぐしをささげて裁縫
技術の向上を願った。
連合会の前身の一つ、日本和裁士会県支部が約50年前から続けている。豆腐などに刺した針
は「針乃碑」の中に収められた。
- ソシンロウバイ(素心蝋梅)【デジタルPhoto歳時記】
投稿者 : 愛信 <> <http://www.ohmynews.co.jp/photo/20080201/20455> 2月9日_23時45分13秒
普通、ロウバイ(蝋梅)といえば花の中央部が暗紫色ですが、ソシンロウバイ(素心蝋梅)は
花全体が黄色いのが特徴です。葉はたいてい花が咲く前に落ちてしまいますが、葉があるうちに
花をつける木もあります。
両方とも花が咲くとすぐに野鳥が食べにくるので、気をつけていないと見逃してしまいます。
花のあと小指の先ほどの実をつけます。中国原産で、日本へは17世紀に渡来したといわれます。
- 義理ならチョコよりも「あられ」!?
投稿者 : 愛信 <> <http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20080207/1006912/> 2月9日_23時39分54秒
義理ならチョコよりも「あられ」!?
自分が欲しい“ユニセックス”アイテムがオススメ
「女性からのバレンタインギフト」編
バレンタインの文化自体にも徐々に変化が現れています。日本のバレンタインといえば、
「女性から男性に」が定着していますが、ここ最近、欧米にならって、「男性から女性に」ギフト
を贈る新たな習慣も生まれました。いつもと違うバレンタインの演出を先取りすれば、相手を
ドキッとさせる効果を期待できます。
- 商売の神様、さい銭開き 京都・伏見稲荷大社
投稿者 : 愛信 <> <http://www.asahi.com/kansai/news/OSK200801040011.html> 1月4日_12時33分10秒
境内約50カ所のさい銭箱には、定番の「2951(福来い)」「3181(幸い)」など、
語呂合わせの額を記した小切手のほか、宝くじの当選券やもち、米などが入っていた。お稲荷さん
を意識してか、油揚げもあった。
- 正月準備で「アメ横」の混雑ピーク
投稿者 : 愛信 <> <http://www.nikkansports.com/general/f-gn-tp0-20071230-301651.html> 12月31日_12時00分27秒
「タラバ、ここにあるだけ」「あと5個、早い者勝ち」。カニやサケ、カズノコなどが積まれた
鮮魚店では、店員が威勢のいい掛け声で買い物客を誘う。店の前で立ち止まる人も多く、
約120店舗が連なる幅8メートルほどの通りは人、人、人。
アメ横商店街連合会は27日から31日までに、150万人の人出を見込む。
昨年は約178万人。
- 「今年こそ」夢求め列 年末ジャンボ宝くじ、梅田で発売
投稿者 : 愛信 <> <http://news.google.co.jp/news?hl=ja&tab=wn&ned=&q=%E5%B9%B4%E6%9C%AB%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%B3%E3%83%9C%E5%AE%9D%E3%81%8F%E3%81%98&btnG=%E3%83%8B%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%B9%E6%A4%9C%E7%B4%A2> 12月23日_17時22分16秒
1等(2億円)の当たりくじは昨年と同じ74本で、1等の前後の番号の「前後賞」(5千万円)
は148本。今年は2等(1億円)が222本と昨年より74本減ったが、3等の1千万円が
222本、4等の100万円が1480本、6等の3万円が7万4千本と当たりが増えた。
- 晩秋の彩り庭園染める 佐賀・九年庵 公開始まる
投稿者 : 愛信 <> <http://www.nishinippon.co.jp/nnp/local/saga/20071116/20071116_001.shtml> 11月18日_15時15分36秒
九年庵は、明治時代の実業家伊丹弥太郎の旧別荘で、1900年から9年かけて築いたのが名称の由来。
庭園は赤く染まったモミジなど60種約700本の樹木と庭一面を覆う緑のコケが、見事な彩りを
構成している。
- 紅葉を背に初滑り 小樽のスキー場
投稿者 : 愛信 <> <http://www.hokkaido-np.co.jp/news/topic/59973.html> 11月13日_00時42分39秒
この日は曇りで、午前九時の気温は平年並みの八・九度。全六コースのうち、オープンしたのは
初心者・中級者向けの一コースで、約八百五十人が来場した。
札幌からスキーに来た大学生小林和広さん(21)は「雪が硬いのでちょっと滑りにくいけど、
久しぶりに滑った感覚は最高」と笑顔を見せた。
- 世界華商大会 龍舞、ジャズで熱烈歓迎
投稿者 : 愛信 <> <http://news.google.co.jp/nwshp?hl=ja&tab=wn&ncl=1106511681&topic=h> 9月15日_23時35分52秒
南京町の中央にある広場で、神戸華僑総会の蔡勝昌(さいしょうしょう)副会長が、長さ25メートル
の巨大な龍の目や角に筆入れして「熱烈歓迎祭」がスタート。太鼓とシンバルに合わせて中華料理店
の従業員や地元大学生ら11人が龍舞を披露すると、集まった観客から歓声が上がった。
その後、映画「スウィングガールズ」のモデルになった県立高砂高校ジャズバンド部が演奏を披露。
昼食時になると、約20の中華料理店が神戸牛を使ったオリジナル料理をふるまった。
- 都立公園の池に親子ら3人突き落とす、酒酔い会社員逮捕
投稿者 : 愛信 <> <http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20070902it12.htm> 9月2日_21時10分21秒
調べによると、阿部容疑者は、池の周囲の遊歩道でコイを見ていた男性と長男をいきなり後ろから
突き飛ばし、近くにいた女児の髪をつかんで池に落とした。阿部容疑者は酒に酔っており、「近く
で友人と酒を飲み、夕涼みのために公園に来た」などと、供述しているという。
- 高市担当相、靖国神社を参拝・小泉前首相も
投稿者 : 愛信 <> <http://news.google.co.jp/nwshp?hl=ja&tab=wn&ncl=1106423377&topic=p> 8月15日_19時52分26秒
一方、超党派の国会議員でつくる「みんなで靖国神社に参拝する国会議員の会」(島村宜伸会長)
も同日午前、集団で参拝した。自民、民主両党などの国会議員46人、代理100人が参加。山谷えり子
首相補佐官、平沢勝栄内閣府副大臣ら副大臣2人、水落敏栄文部科学政務官ら政務官3人も参加した。
- 天皇陛下お言葉全文 全国戦没者追悼式
投稿者 : 愛信 <> <http://www.chugoku-np.co.jp/NewsPack/CN2007081501000289_Detail.html> 8月15日_19時02分18秒
本日、「戦没者を追悼し平和を祈念する日」に当たり、全国戦没者追悼式に臨み、先の大戦において、
かけがえのない命を失った数多くの人々とその遺族を思い、深い悲しみを新たにいたします。
終戦以来既に62年、国民のたゆみない努力により、今日のわが国の平和と繁栄が築き上げられ
ましたが、苦難に満ちた往時をしのぶとき、感慨は今なお尽きることがありません。
ここに歴史を顧み、戦争の惨禍が再び繰り返されないことを切に願い、全国民とともに、戦陣に
散り戦禍に倒れた人々に対し、心から追悼の意を表し、世界の平和とわが国の一層の発展を祈ります。
- 平和へ誓い新た 県戦没者追悼式
投稿者 : 愛信 <> <http://kumanichi.com/news/local/index.cfm?id=20070815200020&cid=main> 8月15日_18時59分07秒
終戦記念日の十五日、県戦没者追悼式が熊本市大江の県立劇場であった。遺族ら約千二百人が参列、
戦争で亡くなった人を慰霊し、平和への誓いを新たにした。
県英霊顕彰会(会長・潮谷義子知事)主催。
満州事変から、太平洋戦争までの県出身戦没者は五万八千四百七十五人。
- 一足早く乱舞、盛夏の舞い開幕 徳島の阿波踊
投稿者 : 愛信 <> <http://news.google.co.jp/nwshp?hl=ja&tab=wn&ncl=1106424564&topic=e> 8月12日_21時44分54秒
徳島市の阿波踊りが12日、開幕する。15日までの4日間、市中心部には7カ所の演舞場が設け
られ、勇ましい男踊りやあでやかな女踊りが披露される。飛び入りの観光客も巻き込み、街中に
踊りの渦が広がる。
- “刀都”の夜空に華麗ショー 関市夏まつり花火大会
投稿者 : 愛信 <> <http://news.google.co.jp/nwshp?hl=ja&tab=wn&ncl=1106419528> 8月6日_11時45分28秒
ふるさと夏まつりを締めくくる同大会は、ことしで二十五周年を迎え、後藤昭夫市長の点火で
始まった。千百発の打ち上げ花火に加え、スターマインや仕掛け花火「津保川の大瀑布(ばくふ)」
などが次々に花開き、刀都の夜空を華やかに照らし出した。
- 人食いザメ海水浴場“襲撃!”
投稿者 : 愛信 <> <http://news.google.co.jp/nwshp?hl=ja&tab=wn&ncl=1106419219> 8月6日_11時26分26秒
同海水浴場では四日午前九時ごろ、海水浴客がサメを目撃して監視所に通報。市が遊泳禁止にして
警戒していたが、同日午後も二回目撃された。この日は地元の漁船五隻が出たが捕獲できず、
五日は早朝から漁船十一隻がサメ一匹を定置網に追い込み、同海水浴場の沖合約二十メートルで
午後一時すぎに捕獲した
- 北見また大規模断水 3万5000世帯 大雨、川の濁りで取水再停止
投稿者 : 愛信 <> <http://news.google.co.jp/nwshp?hl=ja&tab=wn&ncl=1106393363> 7月24日_20時22分02秒
だが、二十三日夜以降、家庭での水のため置きで各地区の配水池の貯水量が減ったうえ、
二十四日朝も水の需要が高まって浄水作業が追いつかなくなり、午前七時に配水池の家庭への給水
栓を閉鎖し供給を停止した。
ハゲタカ軍団が狙う、ゼネコン(日本の公共事業)、電力供給、水道事業、騙しの手口で
日本国のインフラが狙われている。
- 【春夏秋冬の掲示板】開設のお知らせ
投稿者 : 愛信 <> <> 7月7日_20時07分56秒
情報交換、意見発表の道具として、自由にご利用ください。
掲示板の障害発生や管理者の都合で内容が削除されたり、事前連絡なしに掲示板の閉鎖される
事があります。